100%天然藍染

嬉染居の藍染は、日本古来の藍染技法。藍のを発酵させて作る「すくも」と呼ばれる日本固有の染料に、木を燃やした灰に熱湯を加えた上澄みの「灰汁(アク)」を加えて、発酵させ、その液に浸して染めるのです。そうして染めた藍染は、灰汁に含まれる物質により色が定着し、他のものに色が移ることがありません。

江戸時代、「藍染の木綿のきもの」を着て畳の生活をしていた日本人。もし、ほかのものに色が移るような染めであれば、綺麗好きの日本人が、好んで着ることはなかったのではないでしょうか。水で洗うだけで色が定着する藍染技法は、日本人の知恵により生まれた、素敵な染めだと思っています。

KiSENKYO

淡い水色から濃紺まで、鮮やかな色に染める。 心地よい素材を染める。 それが、KiSENKYOの天然藍染。